古着予備校
第四講:創意工夫を凝らした意匠と贅沢なつくりに思わず唸る、戦前のハンティングジャケット。
講師:西秀昭

古着予備校 第四講:創意工夫を凝らした意匠と贅沢なつくりに思わず唸る、戦前のハンティングジャケット。 講師:西秀昭 古着予備校 第四講:創意工夫を凝らした意匠と贅沢なつくりに思わず唸る、戦前のハンティングジャケット。 講師:西秀昭

Photo:Takeshi Kimura

Text:Takehiro Hakusui

Edit:Yosuke Ishii

FASHIONREGULAR古着予備校

今日の古着ブームよりはるか昔、あらゆるカテゴリーにおける時系列や様々な仕様変遷がまだ解明されていなかった時代から、往年のライフスタイルやカジュアルガーメンツに着目し、それらを多角的に分析することで多くの史実を明らかにしてきたスペシャリストたち。デニム、ミリタリー、アスレチック、アウトドアといった各カテゴリーに精通する有識者たちを講師に迎え、歴史に名を残すアーカイブと、それらに紐づく背景や魅力にフォーカスする。第四回目は、〈ザ コロナ ユーティリティ〉のデザイナー・西秀昭さん。

講師

西秀昭

ザ コロナ ユーティリティ デザイナー

1963年生まれ、熊本県出身。86年に渡米し、ニューヨークにてヴィンテージインポーターとしてキャリアを積んだ後、90年代初頭より大淵毅氏と活動をともにし、93年にスタートした〈ポスト オーバーオールズ(POST O'ALLS)〉に参画。長年同ブランドに携わり2001年に帰国すると、2006年に自身のブランド〈ザ コロナ ユーティリティ(THE CORONA UTILITY)〉を立ち上げ、ハンティングやワーク、ミリタリーといった非ファッションの文脈にある往年のガーメンツから着想を得たコレクションを展開している。

Instagram:@thecoronautility

独特の世界観があり、素材やディテールからも妥協を一切感じない。

フイナム
フイナム

ハンティングというと英国からの移民たちが進めたアメリカ開拓の起点、つまりはニューイングランド地方など東海岸特有のエスタブリッシュメントなムードを色濃く感じるワケですが?

西
西

確かに東海岸は特に盛んなエリアだとは思いますね。ただ、ヨーロッパのような特権階級の嗜みとは毛色が異なり、アメリカではより競技性の高い位置づけにあったと思います。ぼく自身は狩猟もしませんし、当時の拠点はニューヨークだったので他のエリアのことまでは詳しくわかりませんが、少なくとも東海岸では上流階級に限らず、いまなおひとつの文化として根付いているフィールドスポーツだとは思います。

Article image 主にギアウェアをデザインソースに長年服づくりを行う〈ザ コロナ ユーティリティ〉のデザイナー、西さん。なかでもファッション的解釈を施したハンティングウェアに定評があり、同ブランドでは定番アイテムとして親しまれている。

この記事は月額メンバーシップ限定記事です

続きを読むには

料金プラン
月額 ¥880 (税込)