HANG OUT VOL.2

LONG TRAIL

Chapter 07

2024.9.10

Photo:Yuya Wada

Text:Keisuke Kimura

Edit:Yuri Sudo

HANG OUT VOL1

HANG OUT VOL.2LONG TRAIL

ロングトレイル初心者が、まず頼るべきお店4選。
VOL.2 ムーンライトギア(東京・岩本町)

キャンプとも違う。登山ともまた違う。山道や里山を長い時間かけて歩くロングトレイル・ハイキングに持っていく道具は「ウルトラライト(超軽量)」であることがなにより大切。身軽になることで疲労はたまりにくくなり、それが長い距離を歩くことに繋がっていくというわけ。けれど初心者にとっては、なにが正解で、なにが間違いかなんてわからない。だったら、なんでも相談できるスタッフがいて、道具の品揃えも豊富な、こんな店に行こう! 2店舗目は「ムーンライトギア」です。

Chapter 07 | Shops for Trailer

L字型で奥に空間が広がる店内。壁際にアイテムが並び、自由に試せるスペースが広いのも嬉しい。

UL界のインポートブティック。
すべて、フィールドテスト済み。

アウトドア文化の中心である東京・神保町。そこから都営新宿線で一駅行った場所にあるのが「ムーンライトギア」だ。Vol.1で紹介した「ハイカーズデポ」ができたのが2008年。そこでロングトレイルやULの道具に魅せられた創業者が、2010年にオープンした。

ULの分野は海外のほうが一歩先を行っているため、「ムーンライトギア」で扱う商品のほとんどは海外製。そのすべてをスタッフたちがフィールドテストし、納得したものだけが店頭に並んでいる。だからこそギアへの愛着と造詣が深く、どのスタッフに聞いても的確な回答をしてくれる。

L字型で奥に空間が広がる店内。壁際にアイテムが並び、自由に試せるスペースが広いのも嬉しい。

アウトドア文化の中心である東京・神保町。そこから都営新宿線で一駅行った場所にあるのが「ムーンライトギア」だ。Vol.1で紹介した「ハイカーズデポ」ができたのが2008年。そこでロングトレイルやULの道具に魅せられた創業者が、2010年にオープンした。

ULの分野は海外のほうが一歩先を行っているため、「ムーンライトギア」で扱う商品のほとんどは海外製。そのすべてをスタッフたちがフィールドテストし、納得したものだけが店頭に並んでいる。だからこそギアへの愛着と造詣が深く、どのスタッフに聞いても的確な回答をしてくれる。

スタッフの山﨑さん。元々はアウトドアとまったく関係のない業界で働いており、2022年「ムーンライトギア」に転職した。

この日、店を案内してくれた山﨑雄介さんも定期的に山にこもっているひとり。ただ、山にこもる目的がちょっと違う。

「ぼくはピークハントだったり、ロングトレイルを歩くためではなく、昆虫を撮影しに山に入ってるんです。カバンにカメラ機材をパンパンに詰めて」

その工程は数日間に及ぶことも少なくない。道なき道を行き、野山にテントとタープを張って何日も夜を明かす。そこで昆虫や里山の生態系をつぶさに観察し、写真におさめる。

その昔、山崎さんはいわゆる登山用の巨大なバッグパックを背負い、頑丈なテントやタープを詰め込んで撮影に出向いていた。あるとき、荷物の重量がありすぎて長い距離を歩くことが困難になり、ULの存在にたどりついたという。現在はカメラ以外は軽量なもので揃え、20〜30リットルほどのバッグひとつで数日間かけて山を彷徨う。

  • アパレルウェアや寝袋のコーナーは奥に。アメリカやヨーロッパのブランドが多数。

    アパレルウェアや寝袋のコーナーは奥に。アメリカやヨーロッパのブランドが多数。

  • 手づくりの木製の什器には調理器具などが並ぶ。エマージェンシー系も豊富に揃っている。

    手づくりの木製の什器には調理器具などが並ぶ。エマージェンシー系も豊富に揃っている。

「ムーンライトギア」には、ロングトレイルやハイキングをやりたいひとはもちろん、ULにする明確な目的があるひとがやってくる。たとえば山崎さんの場合、カメラはマストで必要になってくる。釣り好きなら釣り道具、ドランカーならアルコールは必携品。それらを携えながら山で快適に過ごすためには、ULのギアが必要なのだ。

荷物を軽くするためには、いくつかのポイントを踏まえる必要があると山崎さん。

「まずは、1つの道具に対して2つ以上の役割を持たせるということ。そうすれば必然的にものが減るので軽くなりますよね。日本人は特に、いろんな場面を想定して不安になるひとが多いんです。晴れ予報で暖かそうだけど急に寒くなったり雨が降ったらどうしよう…とか。すると荷物はどんどん重くなる。急な山での気候の変化やトラブルに対して所持している道具を工夫して柔軟に対応するのもウルトラライトの醍醐味。たとえばキルト型の寝袋(記事最後にて掲載)を防寒着として活用してみたり、防水性のスタッフサックに足を突っ込んで暖をとってみたり…。工夫次第で荷物は減らせるんです。

次にカバンは大きくしすぎない。家と同じで、大きければ大きいほど、いろいろ詰め込もうとする。小さければ、それに収まるようにするじゃないですか。この2つを意識するだけでも、荷物はどんどん軽くなっていきますよ」

  • 上から吊り下がっているのは〈OMM〉のバックパック。1968年から続く山岳イベントから生まれたUKブランドで「Original Mountain Marathon」という過酷な山岳レースに耐えうるギア、ウェアを生み出すというコンセプトでアイテムを展開している。

    上から吊り下がっているのは〈OMM〉のバックパック。1968年から続く山岳イベントから生まれたUKブランドで「Original Mountain Marathon」という過酷な山岳レースに耐えうるギア、ウェアを生み出すというコンセプトでアイテムを展開している。

  • 入り口から入ってすぐの壁面には、バックパックがずらり。スタッフに目的や好みを伝えれば、最適なバッグが見つかるはず。

    入り口から入ってすぐの壁面には、バックパックがずらり。スタッフに目的や好みを伝えれば、最適なバッグが見つかるはず。

  • 〈BROWN by 2-tacs〉と「ムーンライトギア」のコラボ。毎年好評のメリノウールシャツは、新色がグリーン、ブラック、マスタードブラウン、ダークパープルの4色展開

    〈BROWN by 2-tacs〉と「ムーンライトギア」のコラボ。毎年好評のメリノウールシャツは、新色がグリーン、ブラック、マスタードブラウン、ダークパープルの4色展開

  • 写真左:「ムーンライトギア」の母体会社「NOMADICS」が代理店を務める、〈ビボベアフット〉の靴。街履きとしても人気が高まっている。写真右:オーガニックなボディケア用品も豊富。山のなかであっても、なるべく体は清潔に保ちたい。

    写真左:「ムーンライトギア」の母体会社「NOMADICS」が代理店を務める、〈ビボベアフット〉の靴。街履きとしても人気が高まっている。写真右:オーガニックなボディケア用品も豊富。山のなかであっても、なるべく体は清潔に保ちたい。

性能もさることながら「ムーンライトギア」に置いてあるものは、どれも見た目がいい。街でも使いたくなるほど、デザインに優れている。山崎さんの今日のスタイルも、このまま山に行っても耐えられる仕様。

「機能的な衣類やバッグは高価なものが多いですよね。それが、山でしか使えないなんてもったいない。だからうちにあるものは、山と街をシームレスに繋ぐものが多いんです」

山で快適なものは、当然、街でも快適。そんなギアを東京で探すなら「ムーンライトギア」がいい。

初心者が最初に持つべき5つのギア

  • 〈オンブラス〉のサングラス

    サングラスはすぐ無くなるし、激しい運動のときはブレてしまう。後ろのポケットにいれて座ったりしたら簡単に壊れてしまう。そうした欠点を、うまく克服したのが〈オンブラス〉のサングラス。ゴーグルとサングラスの中間のような構造で、テンプルの代わりに伸縮性のある紐を採用。着用していないときは首からぶらさげられ、フィット感は抜群でブレ知らず。工事現場でよく見るタンデムローラーやランマーで踏んづけても壊れない耐久性を持つ(本国の耐久テストより)。

    〈オンブラス〉のサングラス ¥28,600
  • 〈エンライテンドイクイップメント〉の寝袋

    一般的な寝袋で寝る場合、背中部分は自重で羽毛が潰れて効果が薄れる。「であれば、軽量化のために無くしてしまおう」となり、背中部分を排除したのが、このキルト型の寝袋。スリーピングマットと固定する背面のストラップをはずせば一枚の布団のように使えるため、煮炊きするときは体に巻いてあげるだけで暖がとれる。寝袋以外にも防寒着としても活躍してくれる一石二鳥なアイテム。-1℃対応、重量545グラム。

    〈エンライテンドイクイップメント〉の寝袋 ¥64,900
  • 〈パランテ〉のバックパック

    トレイル初心者はバック選びがなによりも大切。バッグを軽く、小さくすることが、結果として荷物の軽量化につながっていく。〈パレンテ〉のバッグは、軽いことはもちろん、バッグを下ろさずに目的地へとたどりつけるよう設計されているのも特徴的。ショルダーハーネスにはドリンクホルダーが2つつき、行動食を入れられるようバッグの底にポケットも完備。容量37リットル、重量536グラム。

    〈パランテ〉のバックパック ¥49,500
  • 〈ムーンライトギア〉のショーツ

    オリジナルの「Take shorts」は、速乾でストレッチがありながら、裾がとにかく広い。そのため、風通しがとてもよく、汗がより乾きやすい。不快感なく、長時間山を歩くためのショーツだ。ライフスタイルにも溶け込みやすいシルエット感から毎日思わず手に取って(Take)しまう、そんな一枚に仕上がっている。〈ムーンライトギア〉のオリジナルは「既成概念にとらわれない形状でありながらも、よりミニマムで“遊びの開拓”をサポートしてくれる道具」が揃っている。ULの百戦錬磨たちが知を結集してつくっているのだからだから、いいものに決まってる!

    〈ムーンライトギア〉のショーツ ¥19,800
  • 〈ビボベアフット〉のシューズ

    現代人は靴の力に頼りすぎているため、本来足に備わっているポテンシャルを活かしきれていない。その力を取り戻すために開発されたのが〈ビボベアフット〉の靴。ソールとアッパーは柔らかく、つま先は広がり、まるで裸足で地面を歩いているような感覚になることができる。履きつづけることで足本来の力を取り戻し、屈強な足腰を手に入れられるというわけだ。

    〈ビボベアフット〉のシューズ ¥35,200

「ムーンライトギア」ではこのひとに聞け!

山﨑雄介さん

山﨑雄介さん

1994年生まれ、東京都出身。アウトドア好きであり昆虫好きだった父の影響で、幼少期から山に親しむ。現在も山に入る目的のほとんどが昆虫観察で、カメラ片手に数日間かけて山を漂い、そこで出会った昆虫の営みを写真におさめている。ムーンライトギアへは2022年に入社。ボーイスカウト経験もあり。

INFORMATION

ムーンライトギア

住所:東京都千代田区岩本町2丁目8−10
電話:03-6884-8143
時間:12:00〜20:00
定休日:月〜水
Instagram:@moonlightgear_tokyo

一覧に戻る