TECH FREAK - ギークな未来百貨。
Vol.2 Google Pixel 9 Pro Fold


いやはや、例年にも増して今年の夏は長かった。9月末でも、多くのひとがサンダルを履いていた。こんな気候が続くと、冷房の効いた部屋に引きこもりたくなってくる。そんなときのお供といえばスマートフォンだ。
インターネットとスマホが普及したおかげで、どこにいても、どんな姿勢をしているときでも、ほとんどのことができるようになった。電車のなかで、小さな画面で映画を流し観するなんて、想像もできなかったことが当たり前のように行われている。さすがにテクニカルな作業には向いていないけれど、そこはどっしりとPCに迎える時間をつくればいい。メールの返事なんかは早いに越したことはないのだから、スマホからの即レスが一番。
なんにせよ、いまはもうスマホ社会。しかも完全に成熟している。昔は安い=悪いなんてイメージだったけれど、普通に使えるものが多くなった。でも、そこに対して、〈グーグル(Google)〉は進化の歩みを止めない。後発企業ということもあるけれど、話題の機種を出し続け、年を重ねるごとにとても大きな存在となっているように感じられる。
〈グーグル〉といえば、なによりも検索サービスが有名だ。でも実は、スマホ開発の歴史に、割と早い段階から関わっている。現状、iOSかAndroid OSのどちらかが搭載されているけれど、後者は〈グーグル〉や〈クアルコム〉などの数社が集まり2007年に開発したものだ。特徴はオープンソースということ。Linuxベースで誰でも開発できる自由さは、ネットの普及を促進させるひとつの要因となった〈グーグル〉らしさを感じさせる。
そこからときを経て、〈グーグル〉が本格的にスマホ市場に参入したのは2016年。「Pixel」シリーズを発表し、2018年の「Pixel 3」から日本での展開が始まった。そして、今年の9月に発売された最新作のなかでも上位機種として存在しているのが、今回取り上げる「Pixel 9 Pro Fold」というわけ。