TECH FREAK - ギークな未来百貨。
Vol.7 Samsung Galaxy Ring

TECH FREAK - ギークな未来百貨。Vol.7 Samsung Galaxy Ring TECH FREAK - ギークな未来百貨。Vol.7 Samsung Galaxy Ring

Photo:Yuko Yasukawa

Edit:Shuhei Wakiyama

REGULARTECH

身近なデバイスや便利なガジェット、生活を豊かにする家電製品から、新しいサービスまで。最新テックのいまにフォーカスする連載企画。第7回目は、「Samsung Galaxy Ring」を取り上げる。

スマートウォッチにさようなら。

ここ最近、新しいウェアラブルデバイスが多く生まれている。ただ、当たり前のように身に着けられるようになったスマートウォッチと比較すると、他のデバイスはまだまだ印象が薄い。

たとえば、スマートリング。日常で身に着けているひとをほとんど見ない。なにをできるか分かってないないひとが多いんだと思う。そうなってくると、逆に試してみたくなってくる。

いくつか候補を考えたなかで気になったのが、今回紹介する「Samsung Galaxy Ring」。日本展開前からかなり注目を集めていた逸品だ。

Article image カラーは3色展開で、着けているのはマットなブラック。ほかに同じくマットなシルバーと、少し光沢感のあるゴールドがある。

みなさんがご存知の通り、〈サムスン(Samsung)〉は半導体や家電など、幅広い製品を生み出している会社。ひとつにフォーカスしてつくり続けるというよりも、製品で得た知見を時代とともに他の製品へと横展開していきながら、一つひとつの精度も上げて縦にも育てる、成長性が強みとなっている。

日本でよく知られているのは、スマートフォンの「ギャラクシー(Galaxy)」シリーズ。この名を知らないひと、もういないですよね?

「Samsung Galaxy Ring」は、その名の通り「ギャラクシー」シリーズのひとつ。現在のスマートリングは大きく分けると2つの種類に分けられ、ひとつが決済系で、もうひとつがヘルストラッキング系。今回のリングは後者に当たる。

よくよく考えると、どちらもスマートウォッチでできることだけれども、これが使ってみるとなかなか調子がいい。とにかくストレスがないのだ。

この記事は有料会員限定記事です

続きを読むには

料金プラン
月額 ¥880 (税込)