陶芸は、自分でデザインした器やオブジェを作れることが、他の趣味とは異なる大きな魅力。現在、陶芸教室やワークショップが全国で増えており、初心者でも気軽に体験できる環境が整っているようだ。それでは、形や色など唯一無二で他にはないアイテムを、実際に作ってみよう。
HANG OUT VOL.5 POTTERY
自作の器と生活しよう。
デジタル化が進む中で、手を使ったアナログな作業が今、再評価されている。特に手工芸は、手作りならではの温かみや独自性があり、大量生産品とは異なる価値を感じる人が増えているようだ。なかでも陶芸は、集中力が求められる作業。粘土を成形する過程は、日常のストレスを軽減し、リラックスできる趣味としても注目されている。そんな陶芸を暮らしに取り入れれば、ものづくりの楽しさとともに、新たなライフスタイルが開かれるはず。さあ、陶芸をはじめよう。
Chapter 02 | LET'S LIVE WITH YOUR OWN POTTERY.
世界にひとつだけのオリジナル器。
INFORMATION
今回教えてくれた先生
下地ひとみさん
大阪芸術大学工芸学科卒業後、茨城県立笠間陶芸大学校で陶芸を学び、studio knot ceramicsの講師に。自身の作品の作陶を並行しておこなっている。