DRIVE QUEST - ゲストと探る、クルマの魅力。
Vol.07 ALFA ROMEO GIULIA TRIBUTO ITALIANO

DRIVE QUEST - ゲストと探る、クルマの魅力。<br>Vol.07 ALFA ROMEO GIULIA TRIBUTO ITALIANO DRIVE QUEST - ゲストと探る、クルマの魅力。<br>Vol.07 ALFA ROMEO GIULIA TRIBUTO ITALIANO
CARDRIVE QUESTREGULAR

クルマだからこそ行ける場所。車内でしかできない内緒の話。好きな音楽を流して、気の向くままにどこまでも。クルマはいつだってぼくらに新しい景色を見せてくれる。好きな子を乗せたときはまたちょっと違うかもね。これは、そんなドキドキやワクワクをゲストといっしょに探る連載。今月の助手席さん、クルマの魅力ってなんですか?

Profile

Toyonori Kato Tom

元警察官。カナダ・トロントを舞台に日系企業の広報PRやアート・イベント事業を展開し、帰国後はその経験を活かし、エイベックス・クリエイター・エージェンシーで働く。その一方で、生まれ故郷の横浜Jazz協会の理事も務める、全方面でマルチに活躍する才人。

Instagram:@toyonori_kato_tom

トムさんと探る、GIULIA TRIBUTO ITALIANOの魅力。

運転を楽しみたいのならイタリア車に乗れ。そんな台詞を聞いたことがあるような、ないような。デザイン、性能、歴史…。クルマを好きになるきっかけっていろいろとあるけれど、きっとイタリア車はそれらすべてを兼ね備えている。いわゆるクルマ馬鹿たちに愛されるクルマがイタリア車なのだ。今回のクルマは、そんなイタリア車の魅力を具現化したかのようなカラーや専用パーツを装備した、〈ALFA ROMEO(アルファ ロメオ)〉の「ジュリア トリブート イタリアーノ」。

〈アルファ ロメオ〉の感性とテクノロジーを結集した、華麗なる最上位のスポーティネスを体験した3時間のドライブの様子をお届けしたい。

  • コンパクトで低重心な見た目とは裏腹に、車内は広々としていて、乗り心地抜群。

    コンパクトで低重心な見た目とは裏腹に、車内は広々としていて、乗り心地抜群。

  • 最先端の先進運転支援システム(ADAS)を搭載。優れたコントロール性能と卓越したドライビングプレジャーを提供するため、車両周辺をインテリジェントに監視。

    最先端の先進運転支援システム(ADAS)を搭載。優れたコントロール性能と卓越したドライビングプレジャーを提供するため、車両周辺をインテリジェントに監視。

  • 「ロミオとジュリエット」にちなんで、社名の「ロメオ」と呼応するように「ジュリア」と名付けられた。

    「ロミオとジュリエット」にちなんで、社名の「ロメオ」と呼応するように「ジュリア」と名付けられた。

  • 赤十字と蛇が描かれたエンブレム。赤十字が元々ミラノの市章、蛇のマークはヴィスコンティ家の紋章。

    赤十字と蛇が描かれたエンブレム。赤十字が元々ミラノの市章、蛇のマークはヴィスコンティ家の紋章。

  • 19インチ、ダーク仕上げの5ホイールデザインのアルミホイールと、レッド仕立てのブレーキキャリパーがスタイリッシュに足元を演出する。

    19インチ、ダーク仕上げの5ホイールデザインのアルミホイールと、レッド仕立てのブレーキキャリパーがスタイリッシュに足元を演出する。

助手席にお招きしたのは、トムさんこと加藤豊紀さん。元警察官ということもあり、いつもよりハンドルを握る手がしっとりとしてしまったが、柔らかい口調と流暢なエピソードトークに車内が瞬時に和んだのを覚えている。

「野毛に行くんだったらさ、『AFRO TACOS』に行こうよ! 知り合いがやってて、めちゃくちゃおいしいんだよね」

この一言にトムさんという人間が集約されているように感じた。企画内容を汲み取って瞬時に提案してくれる頭の回転、ドライバーとカメラマンが若者であることを加味しての場所選び、あらゆるジャンルとのコネクション…。仕事ができるひとというのは心を掌握するのが上手いと言うが、トムさんがまさにそれだ。

この記事は月額メンバーシップ限定記事です

続きを読むには

料金プラン
月額 ¥880 (税込)