HANG OUT VOL.6

NO RUNNING, NO LIFE.

Chapter 07

2025.4.21

Edit:Shinri Kobayashi

HANG OUT VOL.6

HANG OUT VOL.6NO RUNNING, NO LIFE.

あのひともランニングでととのっている。-東咲月さんの場合-

スポーツのなかで走ることは、究極にシンプルな行為のひとつ。だれだってすぐにはじめられるからこそ、あのひとやこのひとはどんなウェアやギアを選んで、どんなふうに走っているんだろう? おしゃれなひとたちのランニングでのととのい事情、教えてください!

Chapter 05 | NO RUNING, NO LIFE.

東咲月
(モデル、俳優)

東京都出身。ミステリアスな表情が魅力で、ファッションモデルとして雑誌や広告など幅広く活躍。現在は、俳優活動にも積極的で、GoogleアプリのCMや映画『消失-Intothinair-』に出演。

Instagram @satsukiiazuma

ーランニング歴

5年以上。

ーランニングをするペース

日差しの強い時期はジムに行くので外では走らないことが多いのですが、1週間に1、2回くらい走ってます。

ーランニングをはじめたきっかけ

幼少期にテニスをやっていて、そのトレーニングがきっかけではじめました。

ーよく走るお気に入りの街やコース

公園が好きです。ワンコたちを見れるし、四季を感じながら走るのが気持ち良いです。

ー1回で走る平均距離

5キロから8キロくらいの距離を、30〜40分くらいかけて、無理のないペースで走ってます。

ーランニングをする前と後で変わったこと

ランニングをすると、顔色もよくなるし、パワーもちがうと感じています。サウナーのひとたちが “ととのう” とよくいいますが、私はランニングでととのえています。

ーランニング時に身につけるウェア+スニーカーを選んだ理由

〈オン(On)〉のウェアやシューズをいただいて、着るようになりました。軽くておしゃれで、すごくお気に入りです。特に〈オン〉の靴下は、土踏まずをしっかりサポートしてくれるから姿勢をまっすぐに保ちやすくて愛用中。ただ、日常でも履いているので結構ボロボロになってきています(笑)。

〈ナイキ(NIKE)〉のパンツは、腰の後ろに鍵とか入れられる小さなポケットがあって便利です。

ーランニングをする時に使うアプリ

以前、皇居周辺で行われていたランニングイベントの練習をしていた頃は、「Nike Run Club」のアプリが便利で使っていました。

ーランニング時のお気に入りの曲(プレイリストも可)

The Pussycat Dollsの「Don't Cha」をランニングと筋トレでよく聴きます。

ーいま狙っているランニングに関係するウェアやギアなど

履き続けてボロボロになってしまった、〈オン〉の靴下を買い替えたいです!

ー走ってみたい街やコース

海辺を走ってみたいのと、もし機会があれば身体のバランスを整えられそうな砂丘を走ってみたいです!

  • -東さんの私物-​〈オン〉のキャップ、Tシャツ、シューズ、ソックス、〈ナイキ〉のショーツ

    -東さんの私物-​〈オン〉のキャップ、Tシャツ、シューズ、ソックス、〈ナイキ〉のショーツ

一覧に戻る